2011/01/09

ロゴマークのようなものを作ってみた

だいぶ前の話なんですが、鎌倉の行きつけのレストランバーに「喫煙ができるお店だという事をアピールするマーク」を作りました。

ここんとこ喫煙できるお店減りましたからね。結構喫煙できるお店を求めている方もいるようで。いつもお世話になっているお礼です。なぜだいぶ前の話を書いたかと言うとやっとステッカーが貼られている写真を撮ってきたからです(笑)


マークはこんな感じ。ママさんの意見も取り入れました。イラレ使えないからフォトショでちくちくやりました。私にはこれが精一杯だ!(笑)

110104abile01


お店の名前は「アービレ」と言います。皆さん鎌倉へ行ったときは是非お立ち寄り下さい。料理が美味しいのでいつも食べ過ぎてしまいます。今度写真撮って食べログに熱いレビューを書こうかな(笑)


aveさんデザインのロゴマークが拝めるのはアービレだけ!ave先生に励ましのお便りお待ちしています!(笑)

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14007431/


110104abile02

| | コメント (2)

2010/12/28

十六茶ラテ

前から気になっているこのゲテモノ的な飲み物(あ、韻を踏んだ)。

何故か戸塚駅のホームでしか売っているの見たこと無い!まだ怖くて飲んだ事ありません(><)w すごーく体調のいい時とかに試してみようと思いますw

追伸:今日、無事に仕事納めしてきました。皆様おつかれサマー!

101228juroku


| | コメント (2)

2010/05/16

なめ茸

自作してみた。
エチカゆーこちゃん直伝。
隠し味に七味を入れてみたが隠しすぎた模様だ。

100515nametake01


ぬるーん。

100515nametake02

※追伸:5/13観戦の横浜対ロッテの観戦レポは都合によりお休みさせて頂きます。なぜレポを書かないかは察して下さい。

| | コメント (0)

2009/11/01

シロコロ〜

B級グルメ大賞で人気になったシロコロを食べたよ。ずっと食べたいと思っていたんだよ!そしたら先日ちょっと遅いバースディプレゼントっつーことでみぞぽんがご馳走してくれました。ごっつあんです♪

生の時はぺとーんて潰れているんだけど焼くとコロコロに膨らむのさ。七輪で炭火焼というのがまたいいっすねー。お酒に合います。シロコロシロコロシロコロ〜♪(グラコロ風に)。

追伸:E-P1で撮りました。

091029shirokoro01


091029shirokoro02


091029shirokoro03


| | コメント (4)

2009/06/12

眺めることしか出来ない

親戚からメロンが送られてきました。おじさんありがとう。まるで惑星のような美しさ!奇麗だなー。


090612melon


美味しそうですが私はメロンアレルギーなので食べられません(泣)こう、喉が痛くなるようなイガイガするような感覚になります。昔は大丈夫だったんだけどな。不思議だなー。

| | コメント (0)

2009/03/03

あんず棒サワー

前途の通り昨日は渋谷に忘れ物を取りに行ってきました。それにしても激しく寒かったわ。

その後、暇が出来たので色んな人をお誘いしましたがことごとくNG。嗚呼、今日は一人飲みでもしてみようかなと思っていたところにfarce氏より都合がつくと連絡があって突発飲み会開始。

仕事の話しとか写真の話しとかあの人は今みたいな話しを酒の肴にしつつひたすら飲んでました。二人とも今の仕事が写真に関わっているからなんだかんだで写真の話しは盛り上がるね。仕事の話しもするんだけど不思議と「休みの日も仕事が頭から離れない〜!」って気分にはならないんですわ。同じ職場の人と飲む時とはまたひと味違う話題などもまじえつつ楽しい気分で飲めるのであった。

今回お誘いしてNGだった方々、またいつの日か飲みましょうね。

写真1:えいひれの横のマヨがスライムのようです。
写真2:あんず棒サワーっていうメニューがあったので頼んでみました。何となく予想はしていましたが、あんずサワーのようなものに凍った駄菓子のあんず棒が無造作に突っ込まれていました。「なんかグロいんだけどwwwwww」って爆笑しました(笑)


090303wan01


090303wan02


| | コメント (6)

2009/02/16

その混沌としたところが琴線に触れる

090216chocolate01

090216chocolate02


うちの母親は毎年バレンタインデーにチョコレートをくれる。そして私はホワイトデーにお返しする。実に心温まる風習ですね(?)

今年貰ったチョコレートは横浜 インターコンチネンタルホテルがプロデュースしたのかライセンスを元に作ったのかとにかくインターコンチの名前が付いたチョコレートです。

なんとなく胸騒ぎのようなものを感じて裏の表示を見たんです。

原産国:ベルギー
販売者:東京の会社

そしてチョコレートの商品名は横浜のもの。カオス!カカオでカオス!カオスっていうか矛盾?!はちみつの時みたいにカオスっぷり満載!パリス吉祥寺が戸越銀座にオープンするくらいカオスなものを感じる(笑)しかし何だか夢が壊れたような虚しさをちょっと感じます。母にどこで買ってきたのか聞いたら「大船の西友」と言っていました。さらにカオス!

こんなものを見付けて楽しんでいるのは私だけでしょうか?多分私だけですね。はい。

では、お約束の1曲↓

| | コメント (0)

2009/02/05

他の国のはちみつ

昨日は喉が痛かったので家にあったはちみつを原液のまま舐めていました。お陰で今日は喉の調子がいいです。

何気なくはちみつの原材料のところを見たら…

「原材料:はちみつ(中国、国産、他の国)」

“他の国”ってどこなんだよーーーーー??なんかシュールなんだけど。

090205honey

| | コメント (4)

2008/12/15

飴ちゃん研究家

最近、風邪を引いてのど飴とかまろやかな飴とか色々なめていたんです。美味しいやつや懐かしいやつを色々発見したので紹介。割とマイナーなやつが美味しかったりするんだな。うむ。

【はちみつ100%のキャンデー】
Honey100_2
http://www.senjakuame.co.jp/candy/honey100.htm

だってはちみつ100%だよ!100パー!!特許製法だって。まろやかで癖になります。普通に舐めてものど飴として舐めてもいいのだ。


【純露】
A02
http://www.uha-mikakuto.co.jp/pro/candy/02.html

名作です。この宝石のような色艶。たまらんね。何個か入っている紅茶味がもの凄く美味い!いつも最後に取っておく(笑)


【あんず飴】
77p2
https://www.kasugai.jp/m_shop/mu_shop.cgi?order=&class=0&keyword=&FF=10&price_sort=&mode=p_wide&id=77

これは以前も紹介しました。↓
http://aveweb.txt-nifty.com/kimagure2/2007/04/post_9d72.html

ジューシージューシー。果汁たっぷりな充実感!


他にお勧めがあったら是非教えて下され!虫歯になりそー。

| | コメント (0)

2008/06/24

おすすめアイス

とうきびアイス。(from生協)

まじとうもろこしくせー。だが、うまい。

後ろのはうちのラッキーちゃん一号。

0800624tokibi

| | コメント (2)