2009/08/17

twitterにハマる

ちょっと前にマイミクさんがやっているのを見て始めてみました。その後しばらく放置してたんですがまた活用し始めました。

http://twitter.com/

結構面白い。超短縮ブログみたいな感じですかね。日記に書くまでもない独り言を垂れ流す感じ。
最初、他の人へのレスの仕方が慣れなかったんですがやっと勝手がわかってきました。でもまだわかんない事も多いです。詳しくはヘルプでも読んでおくり。私も読まなきゃな〜。

私は日記を書く時に考えたり練り直したり書こうかやめようか悩んだりしちゃう人なのでtwitterとうまく使い分けて遊ぼうと思います。やってない人は軽い気持ちでやってみてはいかがかな?始めたらご一報下さい。フォローし合おう。

あたくしのアカウント↓
http://twitter.com/hotobori

| | コメント (0)

2007/08/23

MySpace始めました。

どうやら最近流行っているらしい(?)『MySpace』なるsnsを始めました。

http://jp.myspace.com/

そして私のページ→こんな感じ


つまりmixiやGREEみたいなやつなんですが何が画期的っていろんなアーティストが登録していてそれらの人々やバンドなんかとフレンドリンク(mixiで言うところのマイミク)をしてくれるんです。と、言ってもアーティストの事務所の人がそのページを管理してるだけかなーっていう感じのものもあり、逆にアーティスト本人がちゃんと日記書いていたりするものもあったり。ともあれいろんなミュージシャンのアカウントとリンクを貼れるのはなんか嬉しい。なんとbjorkやモーサムなどいろんなミュージシャンとリンクしました☆

あとmixiやGREEと違うのは招待制じゃなく自分で登録出来るというところ。まだ使いにくいところが見受けられるがなんとなく面白そう。ちなみに今はsafariでログイン出来なくなってます(泣)しょうがないのでネスケ使ってます。

皆さんもお試しあれ。そして始めたらリンク貼ってね!


070823ms

| | コメント (0)

2007/06/25

脳内メーカー

いま流行りのやつです。やってみました。こういうユーモア好きだなー。みなはんもやりなはれ!やりなはれ〜!!

→http://maker.usoko.net/nounai/

サーバー重いのか表示まで時間掛かるかもしれません。脳内だけじゃなくて他のバージョンもいろいろあるみたい。

私の結果は画像参照。本名でやったので名前のところはモザイク処理させて頂きました。別に放送禁止用語じゃないからご安心下され!それにしても“嘘”とか“罪”とかはなんとなくわかるけど(本人としてはそんなに脳内がツ嘘や罪まみれだとは思わないが)後頭部あたりの“犬”って何だよ(笑)あ、多分コロちゃん。

070625nounai

| | コメント (6)

2006/01/28

ぎょえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!

私はいつも居間のこたつの上でPCを広げている。
そもそもこれがいかんかったんだけど…。

「さーて、寝るかな」と、立ち上がった母が湯呑みをガタンと
やってしまって中に残っていたお茶がだーって流れて
私のPowerbookに襲いかかってきた。
「うわ〜!」と二人であたふた…。とりあえずPCを立てて
なんとなくお茶を抜く。心配そうな母。「22万」と呟く私。
「20万くらいなら年金でなんとか…」と返す母。いくら
なんでも母親に弁償させないっつーの(笑)
結局Powerbookはなんともなかった。で、何で居間でPCやる
かっていうと…
1.自分の部屋にコタツが無い。
2.自分の部屋にテレビが無い。
3.自分の部屋の写真を焼く引き伸し機が邪魔でPC置けない。
4.とにかくモノがいっぱいでPC置けない。

乙女失格です(泣)

| | コメント (1) | トラックバック (0)