2010/04/17

予想はしていた

先日、ボブ・ディランのライヴに行ってオリジナルチロルチョコを買ったというお話しをしましたが。

http://aveweb.txt-nifty.com/kimagure2/2010/03/bob-dylanzepp-t.html


ご好評につき一般発売してる(笑)
→こちら


だから保存用とか買わなかったんです。マジで。
雨の中、寒さに震えながら並んで買った身としてはちょっと「チッ」て思うんですがね(笑)保存用とか、しこたま買い込んだ人はちょっと釈然としないだろうな。

でも通販なんかで買うよりその場に行ってライヴ観て物販で買った方が意味があるんだよ、と職場の人に諭されたのだった(笑)

| | コメント (2)

2009/10/04

お月さん

今日はまんまるいですぞ。

091003moon


せっかくなので私のiTunesの中でタイトルに“moon”や“月”が入っている曲を探して聴いてみました。(×月◯日とかの月は除く)

・Mr. Moonlight/The Beatles
・Bike Ride To The Moon/BOOM BOOM SATELLITES
・Emperor Sun&Sister Moon/MO'SOME TONEBENDER
・GREEN & GOLD on the moon/MO'SOME TONEBENDER
・Simoon/Yellow Magic Orchestra
・PINK MOON/サニーデイ・サービス
・月光荘/サニーデイ・サービス
・下弦の月/EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX
・満月の夕/Soul Flower Union
・月光ボーイ/Guitar Wolf


こんな具合です。月見だんご食べたい。

| | コメント (0)

2009/08/31

そういえばあのニュース

「オアシス」のノエルが脱退発表、弟リアムとの不仲を理由に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000399-reu-ent

どうなんだろうねー。今回の兄ちゃん決意は固いのか??兄弟ゲンカ話はよく聞くけど今回は本気なんだろうか?ノエル兄さんの堪忍袋の緒が切れるような事って一体何があったんだろう??

でもノエルがソロで活動したとしてもライヴとかではファンからOASIS時代の曲を求められたり、ヘタしたらそっちの曲の方が盛り上がったりするだろうな。それでもいいのかなぁ。ノエルのいないOASISは想像つかないし。リアムが機嫌損ねてステージから去った後に歌う人いないとね(笑)

なんだかんだであの兄弟はOASISに無くてはならない存在だと思うな。フジのライヴが良かっただけにショックだなー。

| | コメント (2)

2009/07/22

そりゃないよ

今日、仕事の休憩中にネット開いたらYahooのトップにあのニュース。

【元ミッシェルのギタリスト、アベフトシさん急死】
http://www.rockin-blues.com/futoshi_abe_html/index.html

最初知ったときは何が何だかって感じだったけど時間が経っていろんな人の日記読んだりコメント見たりしているうちに寂しさがじわじわと。

印象的だったのは2003年のフジで朝一に見たやつ。カッコ良かったなー。雨の中すんごいテンション上がったのを覚えています。そんな中、明日はその2003年以来のフジロックに行ってきます。

今年は悲しいニュース多いな。ご冥福をお祈りします。

| | コメント (4)

2009/06/17

ショックすぎる

te'のギタリストが黒田洋俊氏が悪性リンパ腫でしばらく音楽活動休止だって。

http://yaplog.jp/cccho/archive/4169

月末にモーサムとte'の対バン行くので楽しみにしてたんですがこんな事が起こるなんて…。しばらくブログのテンションが低いからどうしたんだと思っていたらこういう事か。

とにかくショックが大きすぎる。難しい病気だよね。嘘であってほしい。でもどうやら嘘じゃなさそうだな。前向きなコメントを書いていましたが非常に心配です。今は治療に専念してもらって早く良くなって下さい。

| | コメント (0)

2009/05/11

NHK特番

忌野清志郎の特番を見た。

ライヴはフジロックで通りすがりに見た事ある程度ですごくファンという訳ではないんですが清志郎の訃報や葬儀のニュースを読んだりしていると涙が出てきます。いろんな人のコメントとかがまた泣かせるのばっかりで、この人本当にいろんな人に好かれていたんだなあとつくづく思いました。

特番はとてもいい出来でした。番組作った人は清志郎のファンに違いない。過去のインタビュー映像やライヴ映像とかドラマ出演の映像とか。なんかドラマの清志郎ってかわいいんだよね(笑)素朴というか笑顔がいい味出していた。そしてやっぱライヴ映像がめちゃめちゃ格好良かった!そしてやっぱ泣けた。病気って憎いな。


その昔、ギターウルフのビリーが亡くなった時に告別式に行ったのを思い出した。あの時は突然すぎて何が何だかわからなかった。でも棺を積んだ車が目の前を通ったのを見て本当に亡くなったんだなってやっと実感した。清志郎はまだどこかにいそうな気がしてならない。なので「さようなら」とか「ご冥福をー」とかいう言葉が出てこないな。でもやっぱり泣けてくる。

| | コメント (0)

2009/04/16

Yesterday

帰宅中、地元の駅に着くといつもギターを弾いているおじさんがいる。アコギでいろんな曲を弾いている。フラメンコみたいな曲を弾く時もある。あくまで素人の感想ですが上手いと思います。

今日はThe BeatlesのYesterdayを弾いていた。傍らには癒しを求めて近寄ってきたのか、酔っているようないないようなサラリーマンと思われる人がひとり。しばらくするとそのサラリーマンは曲に会わせて口ずさみ始めた。

「イエスタディ…………………………」

その後もギターのメロディが続く。私は思わず心の中でこう呟くのだった。

「そこしか歌わないんかい!!」


最近、何だか日常のあらゆる出来事にお笑いを求めている自分がいる気がしてなりません。疲れているのでしょうか?

| | コメント (0)

2009/03/15

中古CD屋よりヤフオク

最近はもっぱらこれに限るわな。

なんせ欲しいと思うバンドのCDとかってマイナーだったりして中古CD屋に無かったりちょっと前までマニアックなCDいっぱい扱ってた店がリニューアルしてブラックミュージック系ばっかになってしまったり。なので新たに好きになったミュージシャンの音源を集めたりする時はヤフオクをチェックしまくりです。

で、さっきまでPCにかじりついて駆け引きしていました。結果、見事競り勝った!オッケーーーーーーーー!非売品CDゲットです♪残り時間が1分切った時のドキドキ感は何とも言えないわな。あとは詐欺に遭わない事を祈るばかりです(笑)

| | コメント (0)

2008/09/24

willy

今日は二子玉川まで行って参りました。
前日の日記でもお伝えしましたwillyです。

http://www.raveon-willy.net/top.html

今日は外でDJイベントです。結構いっぱい人がいました。天気も良くて気持ちよかったなー。踊ったり笑ったり飲んだりビールを自分のカバンにこぼして慌てふためいたり(笑)カメラと携帯とiPodとDSが無事で何よりです。ザッツ大荷物(何でこんなに持ち歩いてるんだろう??)現地でお会いした方々おつかれさんでした!


080924willy02


080924willy07


080924willy09


080924willy13


080924willy15

またまた写真いっぱい撮っちゃったよ。なんかね、学生時代の癖が抜けない写真の撮り方してると思った(笑)早く一眼欲しいな。師匠に相談しよう。その他の写真は後でmixiにupすっかな。見に来てちょ!

| | コメント (2)

2008/09/08

音楽とBBQと豪雨

おはようございます。気がついたら居間で寝てた。寒いよー。

昨日はHere Comes The Sunというイベントに行ってきた。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2012834

新丸子なんて久々に行きました。食べて、飲んで、踊って、笑って…みんな陽気で楽しかった。ハルヒの文庫本振りかざしている人面白かったな(笑)こういう場所は好きです。あとで写真もうちょいまとめてライブラリに入れときます。

それから終了間近に突発的な豪雨が発生して強制終了。今日は天気持ちそうだねーとか話してたのに持ちませんでした。何か降ってきた?→うわー靴の中浸水!の事態の急変ぶりはハンパ無かったです(笑)ちょっと体力消耗。連休にしといて良かったわ。

ところで今日だれか飲みませんか?いろいろ飲みたい年頃なんです。え、いない?とりあえず昼まで寝ます。おやすみなさい。

080908hks01


080908hks02


080908hks03


080908hks04


080908hks05


080908hks06

| | コメント (2)