2011/12/31

色々な1年

皆様、大変ご無沙汰しております。

そう言えばご存知な方も多いと思いますが、わたくし10月の誕生日に入籍したんですよ。お嫁さんですよね。不良主婦です。

30年近く慣れ親しんだ戸塚から離れ旦那さんがもともと住んでいたお家、逗子方面に住まいを移しました。ちなみに海は近くないです。皆さんの想像しているこじゃれた町並みの地区じゃありませんから(笑)

引っ越しとか家事とか仕事とか挨拶に行ったりとかライブに行ったり(!)とかでそれはもうドタバタしておりました。今もドタバタしてるけど(笑)それでも楽しくやっております。


今年は色々と激動の1年でした。病気、震災、結婚等々。前半は本当に良くない事が続いていました。心身共に疲労困憊でしたが周りの人たちと支え合ってなんとかやってこれました。いや支えられた事のほうが多かったかな。後半も後半でバタバタでしたけど。

いい事も悪い事も今後の糧としていきたいものです。

うまくまとめられませんが皆様良いお年を。
あー早くこれからボウリング大会に出かけなきゃ(汗)

111014ring


111115ueno


写真その一:一応証拠として載せておきます。

写真その二:サ上さんの「祝よめ」のサイン(笑)

| | コメント (6)

2011/09/02

第2夏休み

ヤホー!!こんばんは。

只今、『ルパンvs複製人間』を見ながら超スローペースで日記を書いております。まったくもってはかどらない。それにしてもやっぱルパンはカッコイイわー。


今年の夏もあっという間に夏が過ぎ去りましたね。今年も割と遊ばせてもらいました。フジに加えてSONICMANIAなるフェスに行ったりもしました。underworldはちょっと時間短くて物足りなかったな。プライマル久々に見たけど良いライブだったわー。でもフェスで別途ドリンク代とるのやめてほしいわ(笑)

そう言えば先日ルパン三世展なるものを見に行ってきましたわ。
110822lupin01

ホント夏休みって感じの過ごし方してるな私(笑)銀座松屋なんて去年の水木しげる展以来だよ。展示内容は「こんなの知ってるよ〜」っていうのと「うわー、これは貴重だわ、知らなかったわ」っていうのと五分五分くらいの内容だったかも。でも楽しかったわー。モンキーパンチの原画が見られたのは良かったです。帰りにはしこたま散財したのだった(笑)

その他ライブに行ったり呑みにいったり閑散期とは思えないくらい残業したりという感じで夏が過ぎていくのだった。ビアガーデンと海は行かずじまいだったわー。野球もしばらく行ってないわね。しょぼんぬ。


さてさて明日から3日間、第2夏休みと称して山形の祖母の家に行きます。 もう秋ですけどね。

つーかフジロック連休は申請していた休みが1日無しになったりして結局のところ普段の休み+1日多いだけで終ってしまった。今回も普段の休みに1日プラスしただけなのです。たまには一週間くらい休みたいっつーの。

ばーさまも90近いし顔見せておかなきゃね。3年振りくらいだろうか。いかんいかん。もう少し頻繁に会いに行けるといいんだけどね。顔忘れられていないだろうな。

つーか台風が心配なんだけど。新幹線が止まらない事を祈る(笑)

| | コメント (2)

2011/06/27

フェス予定とかいろいろ

ボンジュールボンジュール!皆様、梅雨の宵いかがお過ごしですか?

このごろドタバタとしており心身共に疲れちゃったりして日記とか書いている場合じゃないしみたいな感じだったりしていたんですのよ。そんな事言いつつtwitterとかFacebookとかはこちょこちょやっていたりしたんですけどね。あーやだ、じめじめやだ、暑いのやだ!もう動きたくない!(そんな事言っているからぶくぶく太るのだ!)

フジロックはおそらく土日参加で決定と思われます。1日目も微妙に見たいのがいるんですが腰が心配です(笑)近年1日のみの参加が続いているので数年かけて体を慣らしていこうと思います(笑)見所はモーサム、なぎら、おトキさん、ケミカル、あと何だっけ?適当に酔っぱらいながらうろついています。見かけたら酒奢って下さい。

あとあとー、今年はSONICMANIAに行きます!underworldとPRIMAL SCREAMが出るだけでお腹いっぱい!チケット即申し込みましたとさ。しかしこの2つはフジの常連なだけにあっちのフェスに揃って出るのが以外ですね。あ、そう言えばサマソニにレッチリ出ますね。凄く見たいけどもう体もお金も持たないし休みとるの大変なのでやめときます。ワンマン来ないかな。

あと最近は写真共有サイト(いわゆるフォトログってやつ?)を探しています。flickrが一覧で見られる限度が200カットまでという事に今頃気付いて困っています。もう他のやつに乗り換えるべ。

一番人気なのはフォト蔵ですかね。
http://photozou.jp/
名前のダサさにイラッとしていまいち使う気になれないんですが(笑)

でもやっぱ多くの人に見て欲しいとか使い勝手の良さとか無料で使える容量とか考えるとここがいいのかなー?あとはfotologueとかも気になりました。ちょっとレイアウトがおしゃれ。
http://fotologue.jp/

お勧めあったら教えて下さーい☆

適当に最近のお写真あげときます(笑)

110602ueki


110607sky


110619suika01

| | コメント (2)

2011/03/18

春を待つ

気持ちが落ち着いたような落ち着かないような。

ご飯を食べた後に、そう遠くないところで寒さと飢えに苦しんでいる人がいるかと思うと泣きそうになる。美味しいものを味わった喜びから急に悲しくなるというか。
放射能とかあまり怖がっていません。苦しんでいる被災者とか体を張って頑張っている自衛隊とか海外からの援助隊とかの事を思うと辛い。どちらかと言うとそっちのほうが辛い。

でも被災者を気遣ったり節電したりも大事だけど自分を癒す事も大事です。かと言ってあまり酒に走らないように(笑)

今、自分が出来る事はお仕事頑張るとか買い占めとかしないとか募金するとか。あとは早く春になる事を祈るばかりです。少しでも寒さが和らぐように。


110314_01


110314_06


110314_03

| | コメント (4)

2011/02/18

我が家の「ひょうちゃん」コレクション

先日ふと、ひょうちゃんがいくつあるのか気になったので数えてみました。「ひょうちゃん」とは、横浜市民ならお馴染み崎陽軒のシウマイ(シューマイじゃないです)に付いてくるキャラクター型の醤油瓶です。

110216kiyoken01

31個ありました。友達からひょうちゃんだけ貰ったり、お隣さんが昔崎陽軒で働いていて余ったシウマイなどをよく貰っていたので積もり積もって集まりました。昔はコルクの栓でした。年代によって絵柄が違ったりします。


先日ぐりぐら君に教えてもらったミュージカル「CATS」とのコラボひょうちゃん。猫メイクしてるー(笑)
110216kiyoken02


こっちは猫ちゃんをなでなで
110216kiyoken03


そして大きなひょうちゃん。シウマイがたくさん入っているやつに付いてきます。
110216kiyoken04


この前、崎陽軒の売店に10cmくらいの大きさのひょうちゃんが飾ってありました。あれ非売品だよなー。そんなに醤油入ってても困るけどねー(笑)


何故か地元の名物が好きな私。崎陽軒、ハーバー、中華街、マリンタワー、ベイスターズなど。嗚呼、ハマッ子で良かった(笑)

| | コメント (7)

2011/01/29

どうやら恒例らしい

去年の1/23の日記
http://aveweb.txt-nifty.com/kimagure2/2010/01/post-2874.html


そして今年↓
20110128230345


アニマル浜口はレギュラーなのだろうか?
田丸さん逃げてー(><)w


で、京子は?

| | コメント (4)

2011/01/21

HDの中身がすっからかん

そうです。やってしまったんです(泣)

先日、私のかわいいPowerbook G4が突然変な音を出したんです。「ぶぅ〜〜〜〜ん」って遠くでバイクが走っているみたいでした(笑)

これはいかん!いろんなもののバックアップを取っておかねばと思い、その翌日は外付けHDにいろんなデータを入れようと試みたその時にパソコンが固まってさあ大変!
仕方なく強制終了したらバックアップ失敗。写真のデータは生き残っていたけど音楽データがすっからかんに…いろんな貴重な音源とか人から借りてiTunesに読み込んだだけのアルバムとかさようなら〜みたいな(泣)

もうね、パソコンを立ち上げた時に地球のマークが出てきたり、?が出てきたり、りんごが駐車禁止のマークになったりなかなかお目にかかれないマークのオンパレードが見られました。もうあの時は笑うしかなかったです(笑)

でも今はスマートフォンを持っているせいか、パソコンが駄目になってもあまりやきもきしなかったです。サンシャイン牧場が出来なかったのが一番やきもきしたかな(笑)

その後HDの交換をしてもらい、いろんなもののアップグレードなどして今日に至ります。音楽のデータがぶっ飛んでしまったけど、ふとある事を思い出したのです。前にいた課長が「iPodからデータを落とせるフリーのソフトがある」と言っていました。
そこであれこれ検索するとそんなソフトがたくさんありました!そしてソフトをDLして使ってみたら無事にデータの吸い出し成功!でかしたハゲ!じゃなくて前の課長(笑)


あーでも、文字入力の変換候補とかインターネットのお気に入りとかアドレスブックとかはぶっ飛んだままでどうしようもないです(泣)お気に入りに何入れてたっけなー?私が気に入りそうなサイトとかおすすめサイト教えて下さい。あと私とPCでメールのやりとりした事がある人はPCにメール下さい。よろすくー(笑)


次回予告:パソコンが壊れていた間に書こうと思っていても書けなかった出来事などをお送りするとかしないとか。

テオ・ヤンセン→さよならHMV横浜→崎陽軒など。


110110_03

| | コメント (3)

2011/01/01

謹賀新年 2011

皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

それにしても1年ってあっという間ですね。2010年は特にあっという間でした。めまぐるしかったですねー。今年はもう少し余裕をもって生活したいですね。でもまたバタバタすると思います(笑)

簡単な目標としては…
・もっと接客も撮影も画像処理もうまくなりたい
・心身共に健康な毎日を送る
・痩せる
・横浜優勝

毎年のことですが新たに決意表明しときます!カメラ買ったし(ストロボ壊したけど)頑張るぞ!


それからライヴバカの私としては今年もフジロック開催の発表があったのでひと安心しました。出演者がちょっと心配ですけどね(笑)なんか「えっ、またあの人出るの?出過ぎなんだけどw」みたいな話もちらほら聞こえてきましたね(笑)あとはBIGBEACHかGREENROOMも行きたいな。

年末は忘年会に次ぐ忘年会で飲み過ぎたり食べ過ぎたりしつつ楽しみました。新年会もお誘いが来るような気がするので体調管理には充分気をつけようと思います。

お正月の予定は明日か明後日に箱根駅伝を観に行って、明後日はベイスターズの選手のトークショーに行けたら行こうかなって感じです。ずっと寝て過ごしたい気もするし寝ているだけじゃ勿体無い気もするし。休み慣れないと休日の過ごし方がヘタになっていく(笑)

何はともあれ引き続き今年もかまってくれると有り難いです。そこんとこよろしく!


追伸:十六茶ラテは意外と美味でした(笑)キャラメルラテみたいな味です。大船駅にも売っていたよ。


今年の年賀状。他にも2種類デザイン作った。

110101nenga02

泥酔忘年会の帰りに何故か「ムーンライトながら」を必死に撮影するもピントが全然追いついていない(笑)

101227bonen01


大晦日まで飲んだくれました。ホルモンはやめられないね。

101231bonen02


今年取り寄せたおせちはいい感じだった。まいうー!

110101osechi01

| | コメント (2)

2010/12/27

師走を感じる

やっぱこの看板が現れると師走ですねって感じ。

正月はヘリコプターの音と共に頑張って早起き!
(ヘリコプターの音がした頃には沿道に出ていないと遅いんですが。)

101224hakone

| | コメント (4)

2010/11/29

今年中にやることを考える

もうすぐ12月がやってきます。一年なんてあっという間。恐ろしいですね。

今年の正月の日記をちょっと見てみました。月食で始まった2010年だったのですね。あと変な初夢とか見ていました。

そんなこんなで今年が終ってしまう前にやっておくべき事を記しておこうと思います。


・旧友に会う
前の職場でお世話になっていてサブカル趣味とか酒呑みとかで意気投合していた主婦がいたのですがベビーが産まれて一時期田舎に戻って生活していたのが一昨年くらいに再び上京したのです。しかしまだ上京してから再会してないのだ。今年中に会えるかしら?うーん。

あと、毎年写真の個展をやっている写真学校の友人から今年はDMが来ないので今年はやっていないのかな。ちょっと会いたいけど酔った時の奴の酒癖の悪さは困ったもんだ。主に下ネタやセクハラがきついのだが(笑)悪い人ではないと思う。


・紅葉の写真を撮りに行きたい
通勤中に原付を飛ばしている最中にあちらこちらで銀杏とか綺麗なんです。事故りそうです(笑)修理から帰ってきた50Dで試し撮りとかしたいです。(価格.com見たら50Dの値段がものすごい跳ね上がっていて面白かったですw)
そんなこんなで最近気付いたんですが寺とか神社に銀杏が植えられている事が多いですね。何か意味がありそうですね。私が行っていた寺に併設されていた幼稚園に(今は寺のみになっている)も未だに大銀杏があります。銀杏が落ちるとニオイが強烈だったなー(笑)


・年末ジャンボを買う!
恒例行事ですね。今年こそは!と買い続けて何年経ったかな。連敗記録を更新しようとおかまい無し。1億とかいいからせめて1000万くらい欲しいです。マジで。言っておきますが当っても一切公言しないし奢らないから(笑)ケチと言うよりは相手の態度が変わるのとか見たくないとかまじめに言ってみる。
もしも当ったらなんて妄想はいくらしてもタダだからねー。楽しいわー(笑)


・年賀状を考える
せっかくペンタブ持っているのにイラレを持ってないし使えない。ペンタブに付属していたお絵描きソフトもいまいち。なんかフリーのソフトでも探すかな。
あとは今年の想い出的な写真を使って年賀状作ったりもします。今年はどれにしようかなー?アスカネット賞のあれとかかな。
とりあえず年賀状出す人リストを作ろう。年賀状欲しい人は住所をメールして下さい。あまり期待しないで待っててね。


よし、とりあえずこの辺頑張ってみよう。また思いついたら追加していきます。あー時間が無い〜!

※追伸:アスカネット賞のアルバムはやっとこさ発注しました。あれやってるとやっぱり普段の編集の仕事とかぶっていまいち楽しめなかったです(笑)

| | コメント (2)

より以前の記事一覧