2011/08/11

FUJI ROCK FESTIVAL '11

皆様フジロックが終って5月病ならぬフジの病に掛かっている頃でしょうか?私はと言えばちょっと足を負傷気味です。

今週末はサマソニとかライジングとか色々あるみたいですね。私はソニマニに行きます。そんな訳で次なるレポも書くか書かないかわからないけどまずはフジロック日記かかなきゃね!


7/29(fri)
今年もまあまあ大荷物で職場に突撃。「ああ、今年も行くんだ」という同僚からの失笑をよそに早退して東京駅に向かう。
21時頃越後湯沢に到着。スタッフを捕まえて「フジロッククッキーどこで売ってるんですか?」と第一声を発した私。スタッフさんとても丁寧に調べて教えてくれました。
その後土砂降りの中シャトルバスに乗って苗場スキー場に到着!バスからキャンプサイトが見えてくる瞬間ってわくわくしますね。
チケットの引き換えなどを済まして雨の中テントの設営開始。遠くからCOLDPLAYが聞こえてくるぜ(泣)そうこうしてるとお隣のテントからちびっ子が出てきて私のヘッドライトを面白がっている。最終的には必死にテントを建てる私に「おねえさんがんばってー!」と声援をくれた。ありがとう、「おねえさん」と言ってくれた事が一番励みだぜ!!(おばちゃんじゃなくて良かった。)
運良く早割を手に入れられたので(sekiさんありがと)早速ゲートに入場!ご飯食べてパレスうろついて一杯飲んだら疲れて即寝。明日から本気出す。


7/30(sat)
さて、本格的にライブ見るぞ!!と思ったけど雨がひどくて暫くテントで尻込み。では簡単にまとめていきます。
・G.LOVE(やっぱカッコイイ!!そしてビーチボールが飛んできた!!)
・10-FEET(すんごい懐かしい曲やった!)
・BATTLES(こういうのいいわー!)
・苗場突撃音楽隊(百々とチバの競演!そしてナマ日高社長を見る)
・incubus(懐かし渋い!!)

今年は2日参加だしあまりがっつかずゆるゆる廻ろうと思いました。何故かNGOで自転車こいだり、茅ヶ崎から来たご飯屋さんとお話ししてたら近所と言ってもいいくらい超地元のスタッフがいて大盛り上がり。中学の名前とか出したらそこ知ってますよみたいな(笑)音楽以外でもお楽しみって色々あったりしますよね。ゆるゆるしたつもりですが連日の大雨で各所が田んぼのようになっていて足に負担が多くどっと疲れたぜ。米植えちゃうぞ!
ライブも振り返っておきますとG.LOVEは何度見ても幸せな気分になる!BATTLESはもっとじっくり見たかったです。この2バンド11月に来るのよねワンマン行こうか考え中。苗場突撃音楽隊は苗場食堂でのライブ。あんな場所でライブやるんだーってびっくし。そしてお友達に多数遭遇。ひとりキャンプだが孤独感を感じないのはこんな事があるからだね。

そうこうしてるとこの日もあっという間に眠くなる。もう歳かなと思う。


7/31(sun)
あれれもう最終日。何回来ても飽きさせない。終る頃には「えーもう終るの?」って思うからフジロックって不思議よね。さて3日目のおしながき!
・GOMA&THE JUNGLE RHYTHM SECTION(GOMAさんの挨拶に泣いた)
・MO'SOME TONEBENDER(やっぱこいつら最高だぜ!!)
・MOGWAI(上司お勧め)
・YMO(鳥肌立った!)
・ATARI TEENAGE RIOT(ヤバかったよ!!)
・THE CHEMICAL BROTHERS(here we go!)

へヴンでGOMAとか最高のシチュエーションでした。GOMAの最後の挨拶で「そう言えば交通事故で色々大変だったんだ」という事を思い出す。号泣のGOMA。ちょっともらい泣き。
モーサムは光ってたね(いろんな意味でw)!しょっちゅうライブ見てますが久々にフジロックでモーサム見られて胸が熱くなったね。最前線に突っ込ませて頂きました。屈強なメンズ達に体当たりとかこんな時にしか出来ないよね!(やらなくていい。)気合い充分、バッキバキのモーサムを見られて幸せでした。
YMO→ATARI→ケミカルのせわしないグリーンとレッドの移動が大変でした。ケミカルが見たかったのでATARIをちょっと早めに切り上げる。もっと見たかった。早く来日して下され。
YMOのライヴがフジで見られるとか奇跡ですね。その後のケミカルは最後にスクリーンにどでかく日の丸を映していました。もう感動。トムとエド大好き☆

ケミカル後に左足首の痛みがひどくなってしまいテントで休息。そんな感じで私のフジロックはTHE ENDですよ。MUSICとSOIL見られなかったのが残念。

その他まとめ〜
・今年も川原さんの大道芸見られた!ランドマークも見に行きますね!
・雨と寒さが酷かった。レインジャケット着っぱなしでオシャレTシャツを披露する暇無かったやんけ!!
・夜が持たなかった。歳ですかね。
・某サイトに写真撮られたのが載っているw
・歩き回る時用のバッグを買い換えたい。
・野鳥の会長靴も買い換え時かも。
・ついでにカメラも買い換えたい。
・フジウジ見たかった!!(ようつべに動画上がってて驚愕)
・フジロッククッキー変えたよ!
・来年は3日参加して1日はドラゴンドラdayを作る。(未だに乗ったことが無い)
・今年は震災とかいろいろあったし開催された事に感謝、参加出来た事に感謝、色々と大変な状態の日本に来てくれた各国のアーティストに感謝!とにかく感謝に尽きる。

こんな感じでしょうか。飲み屋で喋ればもっと思い出話が出てくると思われるがw お疲れ様でしたー。


110730frf11_02


110730frf11_06


110730frf11_04


110730frf11_10


110730frf11_12


110730frf11_43_2


110730frf11_47


110730frf11_63

| | コメント (3)

2011/07/27

荷造り最終段階

最近は仕事帰りにあちこち寄り道してはフェスお役立ちグッズを物色しております。

そんな感じでちょこちょこ買い物しているから荷物がじわじわ増えてしまい、なおかつフェスと関係無いものまで衝動買いする始末。ああー、いくら使ったんだろう怖いよ計算出来ないよー。

今年はまずこれを買ってみました。じゃーん!

110717hagure


これは衝動買いのほうです(笑)はぐれメタル超カワイイーーー♪やっぱドラクエのモンスターで一番かわいいのははぐれメタルだと思います。経験値がざっくざく。


話しは戻ってフジロックですね。今年は珍しく事前にオフィシャルTシャツなんか買ってみました。BEAMSとのコラボTのくまちゃんがかわいかったのでボタンをぽちりました。しかも本当はフジロックまでに欲しい人はこの日までに申し込んで下さいっていう日にちから遅れて買ったのに早く届いた!ありがとう通販屋さん!!

110726beams01

おされー♪…な、なんか、ん???

110726beams02

もっこりしていませんか?(笑)サイトの写真じゃ気付かなかったぜー!まあいいか。恥ずかし乙女。


それから今年はふたを開けると勝手に空気が入るコンパクトに折り畳み可能なマットレスとか買ったりしました。あとこれは便利かもとひらめいて買ったのがパスポートケース。

110726goods01

110726goods02_2


これで携帯もお金も肌身離さず持ち歩けるかなーと。ベルト通しもあるしね。みんなライブ会場での盗難には注意だぜ!(痛い目に遭った人より)


ああ、もう今週末だわー。早く行きたいの反面、もうすぐ終ってしまう寂しさ。ずばりフジの病ですね。

| | コメント (2)

2011/06/27

フェス予定とかいろいろ

ボンジュールボンジュール!皆様、梅雨の宵いかがお過ごしですか?

このごろドタバタとしており心身共に疲れちゃったりして日記とか書いている場合じゃないしみたいな感じだったりしていたんですのよ。そんな事言いつつtwitterとかFacebookとかはこちょこちょやっていたりしたんですけどね。あーやだ、じめじめやだ、暑いのやだ!もう動きたくない!(そんな事言っているからぶくぶく太るのだ!)

フジロックはおそらく土日参加で決定と思われます。1日目も微妙に見たいのがいるんですが腰が心配です(笑)近年1日のみの参加が続いているので数年かけて体を慣らしていこうと思います(笑)見所はモーサム、なぎら、おトキさん、ケミカル、あと何だっけ?適当に酔っぱらいながらうろついています。見かけたら酒奢って下さい。

あとあとー、今年はSONICMANIAに行きます!underworldとPRIMAL SCREAMが出るだけでお腹いっぱい!チケット即申し込みましたとさ。しかしこの2つはフジの常連なだけにあっちのフェスに揃って出るのが以外ですね。あ、そう言えばサマソニにレッチリ出ますね。凄く見たいけどもう体もお金も持たないし休みとるの大変なのでやめときます。ワンマン来ないかな。

あと最近は写真共有サイト(いわゆるフォトログってやつ?)を探しています。flickrが一覧で見られる限度が200カットまでという事に今頃気付いて困っています。もう他のやつに乗り換えるべ。

一番人気なのはフォト蔵ですかね。
http://photozou.jp/
名前のダサさにイラッとしていまいち使う気になれないんですが(笑)

でもやっぱ多くの人に見て欲しいとか使い勝手の良さとか無料で使える容量とか考えるとここがいいのかなー?あとはfotologueとかも気になりました。ちょっとレイアウトがおしゃれ。
http://fotologue.jp/

お勧めあったら教えて下さーい☆

適当に最近のお写真あげときます(笑)

110602ueki


110607sky


110619suika01

| | コメント (2)

2010/12/31

2010年を振り返る

年賀状の作成も終えてほっと一息。

そろそろ今年の総まとめに入るとしますか。まずはライヴですね。今年のライヴ通いは以下の通りです。

01/24(日) ROCK'N'ROLL SUNDAY 2010 Vol.1@duo music exchange
02/25(木) BASEMENT JAXX@Akasaka BLITZ
03/04(木) 「オンガクのDNA」放送300回記念スペシャルライブ@CLUB CITTA'
03/25(木) Bob Dylan@Zepp Tokyo
04/21(水) ROCK YOU LIVE!〜Quiet Riot2010〜
04/29(木) SPACE SHOWER TV presents Sound Garden
05/22(土)〜23(日) GREENROOM FESTIVAL 10
06/05(土) SPANK PAGE PRESENTS CIRCUS@UNIT
06/23(水) SPECIAL OTHERS@Akasaka BLITZ
07/11(日) EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX@日比谷野外大音楽堂
07/22(木) SCHOOL CIRCUIT@CLUB CITTA'
08/01(日) FUJI ROCK FFESTIVAL '10
08/11(水) 割礼&MO'SOME TONEBENDER@Super Delux
08/18(水) 夏のVIVA YOUNG!@下北沢CLUB Que
08/25(水) COOL'S NIGHT!!!@LIQUIDROOM
09/03(金) サニーデイ・サービス@LIQUIDROOM
10/07(木) UNDERWORLD@Zepp Tokyo
10/11(月) SPEPCIAL OTHERS@TOWER RECOORDS 横浜モアーズ店
10/25(月) MO'SOME&雅@渋谷CLUB QUATTRO
11/16(火) QUATTRO MIRAGE@渋谷CLUB QUATTRO
11/28(日) SPECIAL OTHERS@Zepp Tokyo
12/23(木) MO'SOME TONEBENDER@TOWER RECOORDS渋谷店


私としてはまあまあ行きましたね。今年もモーサムに始まりモーサムに終りました。そして来年のライヴもモーサムから始まります(笑)なぜそんなにモーサムのライヴに行くかと言うと。飽きないからです。「カッコイイ」と「笑える要素」が同居する絶妙なパフォーマンスが大好きなんです!そんな事を改めて思ったのだ。

ベストライヴは?と聞かれても今年は甲乙つけがたいライヴが多すぎです。ディランとかフジのAFPやベルセバとかunderworldとかモーサムとか…。楽しすぎました!

来年もちょいと行くライヴ決まってます。モーサムとかベルセバとかその他気になるライヴとしてはGREENROOMは2日目に大安がかぶっているので1日目しか行けないかもな〜。fatboy好きなのに一度もライヴに行っていないのでBIG BEACHも行きたいしなー。フジも日程決まったようですね。また出る人次第で考えます。そろそろキャンプ生活も体力的にしんどいです(笑)

その他お仕事とかプライベートとか、いい事も悪い事もいろいろありました。良かった事1位も悪かった事1位も具体的には書けません。おほほ〜(笑)まー悪かった事は最後にドカーンときたなって感じです。自分を労るのも大切ですね。若くないので健康には要注意だって事です。来年の目標は、煙草値上げの時にまとめ買いしたやつを吸いきったら禁煙!出来るかな〜?

お仕事はちょっと機材のトラブルが多かったりしたかな。体にも機材にも言えることですが少しおかしいかな?と思ったらすぐメンテナンスするという習慣をつけましょう。それにしても壊しすぎた。今年最後の撮影でストロボもげるとかマジへこみでした(泣)


さて、年末年始は飲んだりバーゲン行ったり箱根駅伝見たり通常通りです(笑)誰かガキの使いをDVDで録画しといてくれませんか?(笑)来年こそHDDレコーダー買う!

今年出会った人もいつもどおり構ってくれた人もなかなか会えなかった人も来年も宜しくお願い致します!では皆さんよいお年を!

| | コメント (3)

2010/10/11

UNDERWORLD@Zepp Tokyo

忘れないうちに記録記録。

先週の木曜にみぞぽんとUNDERWORLDのライヴに行ってきました。(あ、みぞぽん今日お誕生日おめでとう!わたしも14日に歳を取るぞ。プレゼントは変な物ばっか買ってきたけど怒るなよw)

さて、私信はこの辺にしといて週末に大繁忙日を迎える前にエンジョイしてきました。今回はzepp tokyoとUNDERWORLDにしては小さめのハコです。多分こんくらいの規模のハコで彼らを見られるのは今後無いだろうなー。チケットの番号が一桁という奇跡だったんだけど最前で見たら腰が砕けるので勿体無いけど場所取りには走らずTシャツ買いに走って一杯飲んでからフロアのそこそこ前の端っこで安全そうな場所で踊る事にしました。

3年振りのライヴはそりゃもう楽しかったよーーーーー!新譜以外は割と王道な曲多かったけど本編最後2曲とアンコール2曲の流れはヤバかったね!Pearl's Girlは特にやって欲しかっただけにエキサイティングしたよー。今年一番踊ったライヴかもね。そう言えば近くにもの凄く激しい縦ノリなお客がいてビビったなー。ボンスリ始まった時なんか「ヴォーーーーーーーーっ!」ってデス声出してたし(笑)周りの人がみんな苦笑いしていたよ。

嗚呼、それにしてもカール格好良かったな。50過ぎのオッサンなのになんであんなに歌って踊れるんだろう。いつもオシャレだしね。


セットリスト(オフィシャルよりコピペ)

1. Downpipe
2. Always Loved A Film *
3. Nu Train
4. Two Months Off
5. Scribble *
6. Bird 1 *
7. Rez/Cowgirl
8. Between Stars *
9. Diamond Jigsaw *
10. King of Snake
11. Born Slippy Nuxx
-----encore--------
Pearl's Girl
Moaner


101007uw


| | コメント (2)

2010/08/14

FUJI ROCK FESTIVAL '10

もう皆さんフジロックの余韻から抜けきった今日この頃だろうと思いますがやっと日記が書き終わりました。死ぬ程長いんでめんどい人は一番下の【まとめ】だけでも見て行って下さい。

私は先日、一回すんごい長く精魂込めたフジロック日記を書いたんですが書いている途中にプロバイダがサーバーメンテに入ってしまったみたいで記事を保存ボタンをポチったら「エラーが発生しました」の画面……そんなとんちんかんな事をやってしまったw 暫くの間、同じ日記を書く気力が出ませんでしたが改めて頑張ろうと思います。

7/31(sat)
最終日のみの参加なんですが前日から乗り込む為、仕事を早退して東京駅へ向かう。良いタイミングで新幹線が来たと思ったら車体にポケモンがドーンって描かれたポケモン新幹線だったw

越後湯沢に着いた途端に雨が降っていてた。またすばらしく良いタイミングで会場までのシャトルバスが来たので一服する暇も無く会場へ向かう。バスの中で野鳥の会長靴に履き替える時なぜか嬉しい。雨は嫌なんだけどw

会場に着いてサーチライトとか群衆とか見るとわくわくしてにやにやしてしまう。そしていよいよテントを建てる。今年も運良くレディースエリアでキャンプサイトの出入り口に近いところに建てられた。隣りのテントのお姉さんとお話ししたら女性一人で3日間キャンプだと聞いてタフだなーと思った。


テントを建てたら夜中になってしまった。去年遊べなかったパレスに行く道すがらルンルンに遭遇。今回のバッタリさん1号。
挨拶を済ませていよいよパレスに突入。ちょいと遊んで寝るつもりが、DJの音聴いたり見知らぬ外人に手を取られて踊ったり意味も無くハイタッチ祭りとかしてたらテンション上がってしまい気が付いたら空が明るくなっていた。これよ、この感じがたまらんのよ!


8/1(sun)
パレスから帰ってきて5時頃眠りについたが暑さで7:30頃に強制的に起床。寝袋から脱出してテントを開けて化粧なんどしてると「覗かれてる!」とこちらに向かって注意を促す女子の声が。聞けばカメラを持った外人があちこち撮っていて、そいつがこっそりこちらにもカメラを向けていたようだ。背中向けてたし身なりはちゃんとしていたので別にいいや。もしFlickrあたりにupされていたら通報して下さいw


盗撮騒ぎはさて置き、11時からオレンジでトップバッターのピアノジャックを見に行く。ボードウォークを歩いている途中にピアノジャックの曲が聴こえる。まだ10時半なのになぜ?と思い慌ててオレンジに行くと演奏してる!やべーなんか事情があって出演早まったのかなーと思っていたら「では本番もよろしく!」と。あんたたちリハが本気すぎるw
朝ご飯にダチョウの串焼きを食べつつ(!)ピアノジャック本番!心地よく踊らされました。盛り上がったね。カホンって楽器はシンプルだけど難しそうだな。曲調もプレイも激しかったです。

ピアノジャック終了後にオレンジをうろついているとshun君たち発見。今年もバッタリ会いました。なんだろね、これw

そのままみんなでヘブンをぶらつきSTONE CIRCLEへ。私はこっちのエリア初めて。テントの中でお客さん達が太鼓を借りて叩いている!みんな楽しそう。(Sかまきさんは一度フジロックに行って欲しいなー。こういうとこ楽しめると思うんだけど。)
それを横目に私はドッグランの犬をなでなで。犬達も暑くて伸びていたw

暑さに耐えきれず途中で川遊びなど交えつつ一人テントへ帰る。着替えても暑くてもやもや。これは睡眠とらないといかん!と思い昼寝するも40分くらいで目覚める。

やや朦朧としたままブンブンでも見に行くかと重い腰を上げる。ブンブンは新譜がピンと来なかったのだがフジで観たら何か変わるかも、と思って観てみたんですがやっぱりピンと来なかったです。長年やってたサポートのドラムが辞めちゃったりしたのも雰囲気を変えてしまった原因かもな。ちょっと残念。

今年はとにかく無茶はしないようにと常にミニミニ折り畳み椅子を携帯して疲れたら座るように心掛けました。去年から腰に爆弾抱えている身としては辛いんだよ。君たちに分かるかね、夜になるにつれて腰から背中に掛けての疲労と痛みがw

腰痛談話はさておき、ミニ椅子から立ったり座ったりしながらATOMS FOR PEACE!これがさー、予習まったくしていかなかったけどもう最高すぎた。トム・ヨークさんはスゲーな。何と言っても向かい合ってプレイをするトムとフリーが観られただけでも鳥肌もんさ!

エキサイティングした後、レッドでAir。なんだかんだでライヴに行く機会を逃していて今回初めて見る事が出来たんですがこれまた鳥肌もんだよー!メシ食いながら観てたけどメシを放り出して踊り出したくなったわ!(ご飯は最後までおいしく頂きました。)ここでユキコちゃんから連絡があって久々の再会。なぜかみんなフジで会うと東京とかで会うよりタフに見えるよね。

そして今回の私的締めはBelle and Sebastian。なんだかんだで…あとは上に同じ。初ベルセバは最高すぎた!もう泣くかと思ったわ。そしてステージに乗せてもらっていた4人のお客さん達、羨ましすぎるぞ!すごく幸せそうな表情で踊っていたのが印象的でした。イギーやギターウルフのライヴの客乗せと大違いだw

そしてベルセバ鑑賞中に今回最後のばったりさん、sekiさんと遭遇。あの行き交う人の中で見付けた私はすごいと思います。カジくんを見に行くというsekiさん。昔カジファンだった身としてはちょっと観たかったがベルセバに残る。
(そういえば昔タワレコ渋谷店の正月イベントでカジくんがついた餅を食べたなー。)


音楽と酒とフェスご飯でお腹いっぱいになりつつあとはレッドやパレスで余韻に浸りつつ私の2010年フジロックの旅は幕を閉じるのであった。今回はよくわかんないけど泣きそうなくらい楽しかった!では来年まで体力作り頑張りましょう。あと貯金ね。

【まとめ】
・ベストライヴ
→ベルセバ。ATOMSと迷った。

・ベストごはん
→越後湯沢駅で食べたお焼き。やさしい味すぎてマジで泣きそうになった。(つーかフェスご飯じゃないしw)

・良かった事
→初めて会った人と話す機会が多くて楽しかった。
 特に最後の日の明け方に話しかけてきたタメ口のおねーちゃんは面白かったw

 雨対策が功を奏した。


・反省点
→荷物が多い&運びづらいパッキング。

 もう少し寝ないといつか倒れる。

 パレスのブランコを回す役をやったら遠心力で吹っ飛ばされて泥だらけの砂利にヘッドスライディングした。

 フジロック名物のフジロッククッキー買い逃した。まさか売り切れるとは…。


…こんな感じです。また何か思いついたら追記するかも。

Frf10_017_2


Frf10_021


Frf10_027


Frf10_060


Frf10_063


Frf10_074


Frf10_083


| | コメント (5)

2010/07/31

待っておれ、苗場!

明日、仕事終ったらフジロック行ってきまーす。
なにこの夜逃げ並みの荷物(笑)


100731bag

| | コメント (6)

2010/06/25

SPECIAL OTHERS@シングル配布センター

昨日は赤坂BLITZでスペアザのワンマンライヴでした!

今回は『シングル配布センター』と銘打たれ、なんと入場者に非売品のシングルCDが配られるとな!これはなんとしても行かねばと必死になってチケット取りました。

スペアザのワンマンは土日が多くてあまり行けてないような気がします。今回は運良く平日のライヴだったので久々にワンマンに行けました。もー、やっぱいいわスペアザ!スペアザのライヴは幸せな気分にさせられる!そんな幸福感でお腹いっぱいになりました。

今回のライヴで配布CDの曲を初披露したんだけど結構アップテンポでかっこいい。今後ライヴで盛り上がるポイントになる曲かもって思いました。お馴染みの曲もたくさんやりました。休憩挟んで後半のたたみ掛ける感じがヤバかった!久々に我を忘れてもみくちゃになったぞw

フジは日曜しか行かないので苗場でスペアザが見られないのが残念だなー。今回のライヴが良かっただけに見たくてしょうがないっす。んー、音霊見に行こうかなー?

Specialothers_cover


| | コメント (2)

2010/05/27

GREENROOM FESTIVAL '10

先週末にGREENROOM行ってきました!

地元横浜でフェスに行けるなんてお得です。ライヴは13:00からスタートなのでゆるゆると家から出発できて楽だし(笑)今回のお目当てはG.LOVE!好きなアーティストが地元に来るのはなんか嬉しいものです。

まずは1日目。スタートは渋さ知らズオーケストラ。渋さのライブ久々だったけどめっちゃ楽しかったー!昼間からビール飲んで踊るには絶好のライヴですな。渡部さんとエンヤートット出来て感激(笑)もう玄界灘のハッピが色あせ過ぎです。

それからしばらく会場をだらだら見回ったりアンケートに答えてタダで粗品をもらったり、会場真横の海に浮かぶ船から手を振る人に手を振り返したり、メシが高いの量が無いのってところにちょいとがっかりしたり(笑)そんなふうにしながらライヴを観ておりました。元ちとせの歌声は潮風に乗って一層爽やかでした。しかしだいぶオバチャンっぽく…もとい、ママさんらしくなっていた。

夜はG.LOVEを観ました。ベースがいつもの人じゃなくってどうしたのかな?どっかには休養中とか書いてありましたが。
いやーカッコイイ!赤レンガの前でG.LOVEを観るのもいいもんだ。「ヨコハマーー!」って叫んでいたぞ(笑)ライヴ後に会場の外をうろうろしてたらスタッフ用通路から赤レンガに入って行くG.LOVE発見!握手しちゃったーーーーー!ラッキーすぎる。また横浜に来て欲しいな。


2日目は前日とは一転、雨と寒さでしんどいのなんのって。今のバイク用レインジャケットでは浜風と雨はしのげないと思い会場に行く前に横浜の好日山荘とハンズをハシゴしてレインジャケットを物色。前もって買っておけという話しですよね(笑)結局コロンビアの上下1万のいい感じのやつを買っていきました。

最初のうちは「HUNTERとコロンビアでがっちり固めてきた私は勝ち組!」とか思ってたけど、それを打ち砕くかのような雨と風による寒さと体力消耗。カメラすら取り出す気分にならなかったね〜(笑)

取り敢えずSOILとPE'Zは何とか観ました!こういうテンポのいいやつは寒くても元気にさせられます。Sunpauloをチラッと観たところで翌日の仕事に支障を来してはいけないと思い無念ですが会場を後にしました。ORIGINAL LOVEとRickie Lee Jones観たかったよー(泣)
来年も行きたいな。お願いだから大安と被らないで下さい(笑)


100522grf10_01


100522grf10_02


100522grf10_03


100522grf10_04


100522grf10_05


100522grf10_06


100522grf10_07

| | コメント (2)

2010/05/10

5月ですね。でも4月のおさらい。

皆さん今頃は「5月病だー」とか言っちゃっているんでしょうか?

そりゃーゴールデンウィークを休めた人はいいでしょうがこちとらそんなの全然関係なく働いておりましたよ。まあ仕事柄しょーがないんですけどね。ただ現場に行く途中、機材を持ち歩いて人ごみ掻き分けたりするのはしんどかったです。要するにちくしょーって事だw

4月もちょいちょいライヴ行ったり飲みに行ったり色々とエンジョイしていたのです。そんな記録をすぐ書けばいいのにあれよあれよと月日は過ぎるのだった。では微かな記憶を辿りながらおさらいです。もう5月も1/3が過ぎてるんですけどね。


04/21  ROCK YOU LIVE!〜Quiet Riot2010〜
モーサム百々がソロ出演するとの事で観に行ってみた。ソロでギター弾き語りもなかなか乙なものだ。会場が元映画館なのでみんな座ってしっとり鑑賞。その雰囲気で百々がギターをギュインギュインやっている様は凄かったです(笑)曲はモーサムの曲中心でした。そう言えばドリンクバーに行ったらタケイがいました。仲良しだなー。

04/28 フジロックのチケットを取る。
曜日別アーティストが出たので3日目に決めました。今年もテントで頑張ります。適度に晴れて適度に涼しく虫が飛んで来たりしない事を祈りますwこれからアウトドアショップ巡りが楽しくなるぞ!トツカーナにもなんかあったし。

04/29  SPACE SHOWER TV presents Sound Garden
お目当てはサニーデイ・サービス。また野音で拝めるとは思わなかった。懐かしい曲達をナマで聴いた時は目頭が熱くなりました。いやー、良い意味で変わってないな。野音の独特な雰囲気がサニーデイの音楽とマッチしていました。ワンマンがあるらしいので頑張ってチケット取ろうと思います。それにしてもこの日は飲んだなー。


04/30? ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2がamazonから届く。
いつ届いたか忘れた。ドラクエ6をほっぽり出してドラゴンクエストモンスターズジョーカー2にシフト。名前が長いので私の中ではドラエモン2と略している。でもこのゲーム、画面を見ていると酔います。バスの中でやったらちょっと気持ち悪くなりました。


そんなところでしょうか?あと近況としては歯医者通いがとりあえず終了。受付のオバハンにイラッと来ましたw
あとはGREENROOM FESTIVALが迫ってまいりました。一番のお目当てはG.LOVEでしょうか。あとは久々に渋さも見たい。初日トップなので遅れないようにしなきゃ。地元横浜でこんな豪華なフェスがあったとは。結構何年もやっていたんですね。

近況追記:十数年振りにスケボーに乗って腕とおでこを強打しました!久々にロキソニンテープ貼りましたw次回からヘルメット被ります。


ではまた長いこと音沙汰無しにならない程度に更新できるように頑張ります。ごきげんよう。

| | コメント (2)

より以前の記事一覧